アーカイブ

トレンドのモダン柄着物で十三参り 米沢

十三参りの記念写真です。
十三参りと言っても馴染みのない方がいるかもしれません。
今では二分の一成人式よりも、小学校卒業に袴で記念写真よりも知られていないかもしれません。
でも、歴史や由緒からすると十三参りの方が遥かに古くからの行事になります。

数え年13歳、ちょうど干支が一巡りする年に健やかな成長を願って虚空蔵菩薩にお参りする行事です。
主に関西、それから沖縄では盛んに行われています。
米沢周辺では福島県柳津の圓蔵寺までお参りに行く風習が今でも少なからず残っているようです。

今では数え年もあまり使わなくなったので、おおよそ小学6年生あたりと緩やかに捉えても良いと思います。
声変わりがあったり、体も心も大きく育つ時期です。
子供から大人への変わり目でもあります。
そんな時期の思い出に記念写真はいかがでしょうか。

十三参り着物キャンペーン中です。
詳細はこちらをご覧下さい。

十三参りの動画はこちらです。

お問い合わせはこちらから。

友だち追加
上のLINEに登録していただいた方にはキャンペーンのご案内など差し上げます。
また、登録していただいた方だけへの特典などあります。
お気軽に上のボタンを押してみてください。
お問い合わせやご予約なども上のボタンからどうぞ!

山形県米沢市周辺(東置賜郡川西町、高畠町、南陽市、長井市、西置賜郡飯豊町、小国町、白鷹町、福島市、喜多方市、会津若松市)でスタジオ記念写真、動画、レンタル着物、ドレス、卒業アルバムなどのお問い合わせはこちらから。

米沢市の写真スタジオ「サカヰ写真館」(サカイ写真館)
米沢市中央2-2-12
TEL 0238-23-3094
地図はこちら

フェイスブックはこちら

インスタグラムはこちら 

小学6年生を対象に着物のモデルを募集します

小学6年生を対象に着物の記念写真のモデルを募集します。
十三参りとは数え年13歳に身体堅固や学術成就を願って虚空蔵菩薩にお参りする行事です。
と書くと難しそうですが、ちょうどこの年頃は身体も心も大きく育つ変わり目です。
そんな時に健やかに育つように願う行事と言って良いでしょう。

そんな時期のポートレートはいかがでしょうか。
モデルを募集しています。

十三参りモデル募集についてはこちらをご覧ください。

十三参りの動画はこちらです。

お問い合わせはこちらから。

友だち追加

上のLINE@登録していただいた方にはキャンペーンのご案内など差し上げます。
また、登録していただいた方だけへの特典などあります。
お気軽に上のボタンを押してみてください。
お問い合わせやご予約なども上のボタンからどうぞ!

山形県米沢市周辺(東置賜郡川西町、高畠町、南陽市、長井市、西置賜郡飯豊町、小国町、白鷹町、福島市、喜多方市、会津若松市)でスタジオ記念写真、動画、レンタル着物、ドレス、卒業アルバムなどのお問い合わせはこちらから。

米沢市の写真スタジオ「サカヰ写真館」(サカイ写真館)
米沢市中央2-2-12
TEL 0238-23-3094
地図はこちら

フェイスブックはこちら

インスタグラムはこちら 

袴で小学校卒業記念 思い出のランドセル

小学校卒業記念に袴での記念写真です。
4月に入って入園入学の撮影になっているのですが、この時期に卒業記念写真とはなんとも間の抜けた話です。
3月は何かと忙しくブログが遅れ気味だったのと、動画の編集時間が取れなくて今の時期になってしまいました。
本人のご家族の方に「動画もそのうち載るんですよね」などと念を押される始末です。
やっと編集したのでブログにも登場です。

以前から中学入学に合わせて制服での入学記念写真と着物での十三参り記念写真をセットでキャンペーンをやっていました。
今回は実験的な取り組みでもあったのですが小学校卒業に焦点を絞って企画してみました。
6年間背負ったランドセル、思い出の品物、大好きな物、得意な事などを織り込んで撮影してみました。

写真は1枚の平面に過ぎません。
でも、いろんな写真を組み合わせることで1枚では表現できなかったことが現れるかもしれません。
1枚の写真ではない記念写真。
今までの写真集とはまた違った形になりそうです。

小学卒業、中学入学の情報はこちらからご覧ください。

小学卒業、中学入学の動画はこちらです。

お問い合わせはこちらから。

友だち追加

上のLINE@登録していただいた方にはキャンペーンのご案内など差し上げます。
また、登録していただいた方だけへの特典などあります。
お気軽に上のボタンを押してみてください。
お問い合わせやご予約なども上のボタンからどうぞ!

山形県米沢市周辺(東置賜郡川西町、高畠町、南陽市、長井市、西置賜郡飯豊町、小国町、白鷹町、福島市、喜多方市、会津若松市)でスタジオ記念写真、動画、レンタル着物、ドレス、卒業アルバムなどのお問い合わせはこちらから。

米沢市の写真スタジオ「サカヰ写真館」(サカイ写真館)
米沢市中央2-2-12
TEL 0238-23-3094
地図はこちら

フェイスブックはこちら

インスタグラムはこちら 

矢絣に袴にランドセルの小学校卒業記念写真

矢絣の着物に袴で卒業記念写真。
これは大学でも短大でもなく、高校、中学でもなく小学校卒業の記念撮影です。
卒業式も間近、ランドセルを背負うのもあと少しです。

サカヰ写真館では着物でランドセルの入学記念写真キャンペーンをやっています。
それなら卒業記念も袴にランドセルでいいんじゃないかと始めたのがきっかけです。
それが、ご覧のように妙に可愛いではありませんか。

また、小学6年生の頃はちょうど十三参りの時期です。
十三参りとは数え年13歳、ちょうど干支が一回りする頃に身体堅固や学業成就などを願う行事です。
習字や頑張っていたバスケットボールのボールを持ったりして、十三参り記念を兼ねて撮影してみました。

小学卒業記念袴のキャンペーンはこちらをご覧下さい。

お問い合わせはこちらから。

友だち追加

上ボタンよりLINEでのお問い合わせやご予約も受け付けています。
また、登録していただいた方にはキャンペーンのご案内やLINE限定の特典情報など送らせていただきます。

サカヰ写真館の小学卒業、中学入学、十三参りの動画はこちら

地図はこちら

フェイスブックはこちら

インスタグラムはこちら

ツイッターはこちら

山形県米沢市周辺(東置賜郡川西町、高畠町、南陽市、長井市、西置賜郡飯豊町、小国町、白鷹町、福島市、喜多方市、会津若松市)でスタジオ記念写真、動画、レンタル着物、ドレス、卒業アルバムなど、お気軽にお問い合わください。

米沢市の写真スタジオ「サカヰ写真館」(サカイ写真館)
米沢市中央2-2-12
TEL 0238-23-3094

小学校卒業、十三参りを兼ねて袴の写真

小学校卒業記念写真を袴姿で撮っていただきました。
入学式では大きかったランドセルが小さく見えます。
また、ちょうど十三参りの時期です。
十三参りも兼ねて色々撮らせていただきました。

そういえば今日から3月。
今日は市内の高校の卒業式が行われています。
いよいよ卒業式のシーズンです。
大学、短大の卒業式に関わらず袴の記念写真はいかがですか。

小学卒業記念袴のキャンペーンはこちらをご覧下さい。

お問い合わせはこちらから。

友だち追加

上ボタンよりLINEでのお問い合わせやご予約も受け付けています。
また、登録していただいた方にはキャンペーンのご案内やLINE限定の特典情報など送らせていただきます。

サカヰ写真館の小学卒業、中学入学、十三参りの動画はこちら

地図はこちら

フェイスブックはこちら

インスタグラムはこちら

ツイッターはこちら

山形県米沢市周辺(東置賜郡川西町、高畠町、南陽市、長井市、西置賜郡飯豊町、小国町、白鷹町、福島市、喜多方市、会津若松市)でスタジオ記念写真、動画、レンタル着物、ドレス、卒業アルバムなど、お気軽にお問い合わください。

米沢市の写真スタジオ「サカヰ写真館」(サカイ写真館)
米沢市中央2-2-12
TEL 0238-23-3094

小学校卒業記念に袴の記念写真 米沢の写真館

小学校卒業記念に袴の記念写真はいかがでしょうか。
小学校入学記念に袴を思いついたのが2年前です。
その時はまだ、卒業記念も袴でランドセルなんて想像もしていませんでした。
思い付いたのはちょうど1年前。
袴でランドセルの小学校卒業記念写真が閃きました。
十三参り着物モデルを募集していたので早速やってみました。

これがとても面白いのです。
入学の時には大きく見えたランドセルが小さく見えます。
入学の時も袴でランドセルの写真を撮っていたら、2枚並べればそこに物語が生まれます。
いや、袴に6年間使い込んだランドセルを背負っただけでそれだけで相当ドラマチックでした。

今までにない絵柄でどれだけ受け入れられ、商品として成り立つかどうかは不明です。
でも、面白いのことはどんどんやってみるべき。
ということで、小学校6年生を対象にモデルを募集します。
詳細はこちらをご覧下さい。

お問い合わせはこちらから。

友だち追加

上ボタンよりLINEでのお問い合わせやご予約も受け付けています。
また、登録していただいた方にはキャンペーンのご案内やLINE限定の特典情報など送らせていただきます。

サカヰ写真館の小学卒業、中学入学、十三参りの動画はこちら

地図はこちら

フェイスブックはこちら

インスタグラムはこちら

ツイッターはこちら

山形県米沢市周辺(東置賜郡川西町、高畠町、南陽市、長井市、西置賜郡飯豊町、小国町、白鷹町、福島市、喜多方市、会津若松市)でスタジオ記念写真、動画、レンタル着物、ドレス、卒業アルバムなど、お気軽にお問い合わください。

米沢市の写真スタジオ「サカヰ写真館」(サカイ写真館)
米沢市中央2-2-12
TEL 0238-23-3094

七五三と十三参り姉妹揃って着物で記念撮影

妹さんは七五三、お姉さんは十三参りの記念です。
七五三は説明しなくても分かるのですが十三参りは馴染みのない言葉かもしれません。
数え年13歳のとき体が丈夫になって知恵が付くようにと虚空蔵菩薩にお参りする儀式です。
「数え年」も最近使わなくなったのでややこしいのですが、数え年13歳はちょうど干支が一回りする歳です。
もっとも、七五三もそうですが満年齢や数え年にこだわる人は少なくなりました。
おおよそ小学6年生から中学1年生の頃の行事と言っていいのかもしれません。

十三参りの情報はこちらから。

七五三情報はこちらから。

友だち追加

上ボタンよりLINEでのお問い合わせやご予約も受け付けています。
また、登録していただいた方にはキャンペーンのご案内やLINE限定の特典情報など送らせていただきます。

サカヰ写真館の最新の七五三動画をこちらでご覧下さい。

十三参りの動画はこちらです。

地図はこちら

フェイスブックはこちら

インスタグラムはこちら

ツイッターはこちら

山形県米沢市周辺(東置賜郡川西町、高畠町、南陽市、長井市、西置賜郡飯豊町、小国町、白鷹町、福島市、喜多方市、会津若松市)でスタジオ記念写真、動画、レンタル着物、ドレス、卒業アルバムなど、お気軽にお問い合わください。

米沢市の写真スタジオ「サカヰ写真館」(サカイ写真館)
米沢市中央2-2-12
TEL 0238-23-3094

小学6年生の頃、十三参りの記念写真を着物姿で 米沢のフォトスタジオ

十三参り、数え年十三歳のお祝いです。
数え年は生まれた時が1歳、そして誕生日ではなく正月に1歳年をとる数え方です。
現在はあまり使わないので分かりにくいのですが、干支が同じだと正月に一斉に1歳年をとる事になります。
十三参りは初めて干支が一周りする時。
つまり、今年は戌年なの厳密に言えば戌年の方となります。
でも最近は七五三もそうですが、満でも数えでもどちらでも良いという風潮になっています。
おおよそ小学6年生の頃と捉えてよいと思います。
ちょうどこの年頃は体も心も大きく育ち変わる時です。
健やかな成長を願って親子ともに虚空蔵菩薩に参拝するのが十三参りの由来です。
米沢周辺では昔から福島県柳津の円蔵寺に参拝に行く風習が残っているようです。

十三参りの時期に着物での記念写真はいかがでしょうか。
キャンペーン中です。
詳しくはこちらをご覧ください。

お問い合わせはこちらから。

友だち追加

上ボタンよりLINEでのお問い合わせやご予約も受け付けています。
また、登録していただいた方にはキャンペーンのご案内やLINE限定の特典情報など送らせていただきます。

サカヰ写真館の最新の十三参り動画をこちらでご覧下さい。

地図はこちら

フェイスブックはこちら

インスタグラムはこちら

ツイッターはこちら

山形県米沢市周辺(東置賜郡川西町、高畠町、南陽市、長井市、西置賜郡飯豊町、小国町、白鷹町、福島市、喜多方市、会津若松市)でスタジオ記念写真、動画、レンタル着物、ドレス、卒業アルバムなど、お気軽にお問い合わください。

米沢市の写真スタジオ「サカヰ写真館」(サカイ写真館)
米沢市中央2-2-12
TEL 0238-23-3094

子供から大人への節目十三参り 着物で記念写真

十三参り。
知らない人にとっては「なにそれ?」かもしれません。
関西の方にとっては京都の法輪寺や大阪の太平寺で盛んに行われ、馴染みのある行事だと思われます。
何故か、沖縄も十三祝いの盛んな地域です。
お祝い事には写真が付き物。
なので、写真館業界が十三参りをイベントに仕立てようという流れが全国のあちこちで起こりました。
でも、なかなか定着するまでには至らないようです。
うまくいった例としては浅草の浅草寺くらいでしょうか。
その点、米沢は昔から十三参りで福島県柳津の円蔵寺に参拝に行く風習がありました。
現在、どれだけの方が行くか不明ですが言葉だけはまだ残っているようです。

十三参りの記念に着物での記念写真はいかがでしょうか。
キャンペーン情報はこちらです。

十三参りの由来

昔より数え十三歳(ちょうど生まれた時の干支が一巡りする年)は最初の厄年といわれ、心も体も大きく育つ子供から大人への大切な過渡期です。
この時期に虚空蔵菩薩に 親子共々手を合わせ、身体堅固や学業成就を願う古くからの風習です。

友だち追加

上のLINE@登録していただいた方にはキャンペーンのご案内など差し上げます。
また、登録していただいた方だけへの特典などあります。
お気軽に上のボタンを押してみてください。
お問い合わせやご予約なども上のボタンからどうぞ!

山形県米沢市周辺(東置賜郡川西町、高畠町、南陽市、長井市、西置賜郡飯豊町、小国町、白鷹町、福島市、喜多方市、会津若松市)でスタジオ記念写真、動画、レンタル着物、ドレス、卒業アルバムなどのお問い合わせはこちらから。

サカヰ写真館の十三参り動画はこちらでご覧下さい。

米沢市の写真スタジオ「サカヰ写真館」(サカイ写真館)
米沢市中央2-2-12
TEL 0238-23-3094
地図はこちら

フェイスブックはこちら

インスタグラムはこちら

節目ごとの家族写真、今回は中学入学記念にて

中学校入学記念の際の兄弟での1枚です。
笑顔の素敵な明るい少年ですが、ここはビッシと決めてみました。
同じ場面で笑顔の写真もあり、選ぶ時にはかなり迷われましたが、最終的にこちらの写真になりました。

節目ごとにいつもご家族で撮影に来ていただいています。
それとは別にプライベートでも毎年、ほぼ同じ時期に玄関前で家族揃っての記念写真を撮っているそうです。
もう、20数年続いていてそれを一堂に並べて飾ってあるそうです。
これってすごいことですよね。
写真の持つ根本的な力を感じました。

小学校卒業、中学入学記念、十三参りの情報はこちらをご覧ください。

友だち追加
上のLINE@登録していただいた方にはキャンペーンのご案内など差し上げます。
また、登録していただいた方だけへの特典などあります。
お気軽に上のボタンを押してみてください。
お問い合わせやご予約なども上のボタンからどうぞ!

山形県米沢市周辺(東置賜郡川西町、高畠町、南陽市、長井市、西置賜郡飯豊町、小国町、白鷹町、福島市、喜多方市、会津若松市)でスタジオ記念写真、動画、レンタル着物、ドレス、卒業アルバムなどのお問い合わせはこちらから。

サカヰ写真館の小学卒業、中学入学、十三参りの動画はこちらでご覧下さい。

米沢市の写真スタジオ「サカヰ写真館」(サカイ写真館)
米沢市中央2-2-12
TEL 0238-23-3094
地図はこちら

フェイスブックはこちら

インスタグラムはこちら