アーカイブ

動画はなぜ横位置なのか、縦位置の動画の時代は来るのか

動画の歴史

動画の歴史を振り返ってみます。
以前にも書きましたので簡単にまとめると

  • 映画の時代  出かけて金を出してみる
  • テレビの時代 茶の間でタダで見る
  • ゲーム機の時代 動画は操作できるものになった
  • スマフォの時代 スマフォ1台で簡単に撮影、編集、公開ができる

となります。

話の筋とは関係ないのですが、下記の動画にiフォンでインタビューした場面を取り入れてみました。
スマフォの力恐るべし。

動画を撮るのに必要なも

まずはカメラでしょう。
誰でも思いつきます。
昔ならフイルム、今は各種メディア、つまり記録媒体が必要です。
これも説明抜きで良いでしょう。
では、それで動画が撮れるのか。
もっと必要なものはないのか?

言われれば当たり前なのですが光です。
被写体も必要です。
でも、まだ、動画は撮れません。
動画を写す人がいて、初めて動画を撮ることができます。
ここまでは写真と一緒です。

しかし、写真と動画の決定的な違いはこれだけでは動画が完結しないことです。
何かが足りません。
動画にはもう一つ必要なものがあります。
それは再生機器です。
映画なら映写機とスクリーン、テレビ放送はテレビといった具合です。

再生機器無しでは動画は成り立ちません。

だから横位置

スクリーンが、テレビ画面が横位置なので、つまり、再生機が横位置なので動画は横位置だったのです。
YouTubeが横位置なので投稿する動画は横位置でなければならないのです。

と、大きな声で言いたいのですが・・・

スマフォの時代になって

大きく根本的に変わったのです。
スマフォで撮って、スマフォで見るなら縦位置で何ら問題ないのです。
縦位置で便利だったりするのです。
そこに何も問題がなく、変でなく、意識さえしないで縦位置で良くなったのです。

ただ、公開まで視野に入れたらまだまだ横位置の方が有利です。
でも、それも変われかもしれません。

 

山形県米沢市周辺(東置賜郡川西町、高畠町、南陽市、長井市、西置賜郡飯豊町、小国町、白鷹町、福島市、喜多方市、会津若松市)でスタジオ記念写真、動画、レンタル着物、ドレス、卒業アルバムなどのお問い合わせはこちらのホームページから。

サカヰ写真館の撮影の様子など最新の動画で紹介しています。
こちらでご覧下さい。

米沢市の写真スタジオ「サカヰ写真館」(サカイ写真館)
米沢市中央2-2-12
TEL 0238-23-3094
地図はこちら

フェイスブックはこちら

インスタグラムはこちら

ツイッターはこちら

動画はいつから始まったのか

動画という言葉も意味合いを考えて見る

動画という言葉は古くからあったようですが、日常的に使われるようになったのはつい最近のような気がします。
その意味合いも映画ではなく、テレビ、ビデオではありません。
動く画像だからといってゲームの映像でもありません。
動画サイトに載っているようなものが動画
私はそう思っています。

ポイントを重要かどうかに関係なく思いつくまま並べてみると

公開されている、あるいは、公開を前提にしている。
映像作家や映画会社が作ったものもあるが、一般の個人が撮影、編集したものが圧倒的に多い。
横位置である。
時間の短いものが多い。
撮りっぱなしより編集したほうが見易い。
十年前にはなかった。

動画環境の歴史を振り返る

まずはYouTube。
今から10年前の2005年にYouTubeが設立されました。
年代順に私的興味でピックアップすると
2006年 Googleが買収
2007年 日本語に対応
2008年 高画質の再生とアップロードが可能になる
この辺から動画の時代の幕開けが始まったと思います。
2010年 尖閣諸島中国漁船衝突映像流出事件
漢字が16個並びましたが動画に興味の無い方も知っている出来事です。
昨年はアイスバケツリレーや県会議員号泣が話題になりました。
テレビで見るよりYouTubeで見た方が多いのではないかと思ったりするのですが・・・

iPhone
2007年 発表
2008年 日本で発売
2009年 動画撮影が可能になる

一眼レフカメラ
2008年 ニコンD90発売 高度な動画撮影が可能
2009年 キャノンEOS5DMarkⅡ
一気に一眼レフ動画の時代に突入

お気づきでしょうか。
日本の動画の歴史はまだ5〜6年なのです。
しかも、プロでなくても高価な機材がなくても手が届く時代になったのです。

おまけ

 

山形県米沢市周辺(東置賜郡川西町、高畠町、南陽市、長井市、西置賜郡飯豊町、小国町、白鷹町、福島市、喜多方市、会津若松市)でスタジオ記念写真、動画、レンタル着物、ドレス、卒業アルバムなどのお問い合わせはこちらのホームページから。

サカヰ写真館の撮影の様子など最新の動画で紹介しています。
こちらでご覧下さい。

米沢市の写真スタジオ「サカヰ写真館」(サカイ写真館)
米沢市中央2-2-12
TEL 0238-23-3094
地図はこちら

フェイスブックはこちら

インスタグラムはこちら

ツイッターはこちら

映像で見る世代論

ゆるやかに前回からの続き

生まれた時に在ったか無いかの世代論

映像システムで世代を区切ってみました。
まずは、映画の時代。
映像は出かけて金を出して見るものでした。

続いてはテレビの時代です。
生まれた時に身の回りにテレビがなく、
子供の頃にテレビに出会った世代です。
映像はタダで茶の間で見るものになりました。

次はゲーム機の時代
生まれた時にテレビがあって、テレビ映像は
極端に言えば風景の一部のような存在です。
子供の頃にゲーム機が登場し目新しくて夢中になった世代です。
ここで、映像は自分で操作できるものになりました。

そして、スマフォの世代です。
生まれた時に、すでにゲーム機は風景になっています。
映像は操作できるのが当たり前。
自分で撮影して、編集して、写メしたり、シェアしたり、YouTube投稿・・・、まさに、今の動画環境を駆使する時代になりました。

さらに、静かに誕生しつつあるのが、
生まれた時にスマフォがある世代です。
まだ、文字を覚えなくとも、アプリに触れただけで、
あるいは音声でスマフォを自由に操れる世代です。

ここまでが今までのまとめで、
前書きのつもりでしたがなんか腹一杯になってしまいました。
次回は、前書き抜きで進めます。

おまけ

上の文章とは全く無関係ですが
ここ一ヶ月で一番アクセスが多かった
サカヰ写真館のYouTube動画を載せてみました。

 

山形県米沢市周辺(東置賜郡川西町、高畠町、南陽市、長井市、西置賜郡飯豊町、小国町、白鷹町、福島市、喜多方市、会津若松市)でスタジオ記念写真、動画、レンタル着物、ドレス、卒業アルバムなどのお問い合わせはこちらのホームページから。

サカヰ写真館の撮影の様子など最新の動画で紹介しています。
こちらでご覧下さい。

米沢市の写真スタジオ「サカヰ写真館」(サカイ写真館)
米沢市中央2-2-12
TEL 0238-23-3094
地図はこちら

フェイスブックはこちら

インスタグラムはこちら

ツイッターはこちら

動画を日常的に扱う世代の登場

ゆるやかに前回からの続き

生まれた時にテレビがなかった世代

私が生まれた時にはテレビがありませんでした。
発明されていたかどうかでなく、身の回りにあったかどうかの問題です。
テレビが珍しくて面白かった世代です。
基本的に今でもそうなのかもしれません。
映像は受け身の世代です。
向こうから流れてくるもの、そんな意識です。

生まれた時にゲーム機がなかった世代

では、生まれた時にテレビが家にあった世代はどうか。
テレビはあって当たり前。
流れてくる映像も周りの景色程度なのかもしれません。
今度は生まれた時にゲーム機があったかどうかが分かれ道になります。
小学生、中学生になってからゲーム機に出会った世代は、
面白くて面白くて夢中になったのではないでしょうか。

じつは、ゲーム機の登場で映像の世界に異変が起こったのです。
それは、動画を操作できること。
ゲームだから当たり前です。
もとより、デームを動画と意識してないはずです。

そして、生まれた時にゲーム機があった世代が登場します。
映像は操作ができて当たり前の世代です。
まさに、動画が普及する環境が整いました。

ここでサカヰ写真館のCMです

8月7日から8月17日まで
再来年、2017年(平成29年)の成人式振袖の展示会を開催します。
会場はサカヰ写真館。
9時から18時まで。
なお、12日と13日はお休みです。

この動画はiPhoneのみで撮影、編集してYouTubeへアップまでやりました。
それが、慣れると割と簡単にできるので驚きです。

 

山形県米沢市周辺(東置賜郡川西町、高畠町、南陽市、長井市、西置賜郡飯豊町、小国町、白鷹町、福島市、喜多方市、会津若松市)でスタジオ記念写真、動画、レンタル着物、ドレス、卒業アルバムなどのお問い合わせはこちらのホームページから。

サカヰ写真館の撮影の様子など最新の動画で紹介しています。
こちらでご覧下さい。

米沢市の写真スタジオ「サカヰ写真館」(サカイ写真館)
米沢市中央2-2-12
TEL 0238-23-3094
地図はこちら

フェイスブックはこちら

インスタグラムはこちら

ツイッターはこちら

「動画」という言葉の誕生

活動写真を動画とは言わなかった

「舟を編む」という小説を読みました。
辞書編纂に関わる悲喜こもごもを描いた物語です。
映画化もされましたのでご存知の方も多いと思います。
ふと、「動画」という言葉がこの小説に取り上げられたら
どんな説明、定義になったんだろうな・・と思いました。

「動画」という言葉は意外に新しい言葉だと思います。
前からあったにせよ今のような使われ方は
10年前はなかったような気がします。
試しに1997年出版の手元の辞書を開いてみれば
動画(名)→アニメ
と説明もなくそっけないものでした。


最近YouTubeにアップした動画です。

 テレビの時代

テレビの番組は動画に違いないのですが動画とは呼びませんでした。
昔、8ミリフイルムのムービーカメラも、単に8ミリといえば事足りたし、ビデオカメラが普及した時も動画と呼ばずにビデオと呼んでいました。

ゲーム機の時代

ゲーム機と書いてインベーダーを思い出しましたが、それは関係ない話。
じゃあ、書くなよ・・

ゲーム機も自分で操作できる映像ですが、それを、動画だと言いましたか?
あえて、限定するのですがスマフォ以前のゲーム機時代の話です。

スマフォの時代

動画の歴史を大雑把に区切ると
映画の時代  出かけて、金を払って見る時代
テレビ、ビデオの時代  自宅でただで観る時代
ゲーム機の時代  映像を自分で操作できる時代

そして、スマフォの時代です。
スマフォでいつでも、どこでも、誰でも動画が撮れてネットにアップできるようになりました。
ネットにアップ、つまり、同時にYouTubeを代表とする動画サイトの誕生です。
もう一つ大きな要素として一眼レフカメラで高度な動画が撮れるようになりました。

動画という言葉の誕生

iPhone、YouTube、そして、一眼レフ動画カメラの誕生。
この3要素が揃った時、動画という言葉が生まれたと私は思うのです。
何年前のことだったでしょうか。
10年は経っていないように思うのですが・・・


2012年8月8日、私が初めてYouTubeにアップした動画です。

 

山形県米沢市周辺(東置賜郡川西町、高畠町、南陽市、長井市、西置賜郡飯豊町、小国町、白鷹町、福島市、喜多方市、会津若松市)でスタジオ記念写真、動画、レンタル着物、ドレス、卒業アルバムなどのお問い合わせはこちらのホームページから。

サカヰ写真館の撮影の様子など最新の動画で紹介しています。
こちらでご覧下さい。

米沢市の写真スタジオ「サカヰ写真館」(サカイ写真館)
米沢市中央2-2-12
TEL 0238-23-3094
地図はこちら

フェイスブックはこちら

インスタグラムはこちら

ツイッターはこちら

動画撮影と編集、iフォンだけでどこまでできるか

iフォンで動画を撮って編集してみましょうという講習会を受けてきました。
その時に実際に撮影して編集したものです。

講習会を開催したのは小野川温泉の登府屋旅館社長の遠藤直人さんです。
撮影、編集のワークショップからそれをSNSでどう活かすかというお話で大変参考になりました。
遠藤さん、ありがとうございました。

iフォンで動画が撮影出来る、編集も出来る、それは知っていました。
でも、知っていることと、できることとは違います。
さらにやってみるとなると、また一段ハードルが高くなります。
そんな状態だった私にタイミング良い企画でした。
やってみると、映像をカットする、そんな単純なことができなかったりします。
それが、ちょっとしたアドバイスで出来るようになる。
この「ちょっと」が非常に大きいと実感したゼミでした。

携帯といえば電話と続くの普通なのですが
iフォン6に変えてから私は「携帯カメラに電話機能が付いている」
という感覚で使用しています。
インスタグラムを始めてからは更にその思いが強くなっています。
今回のゼミで動画の世界がまた一つ広がりました。
ムービーカメラを持ち歩く感覚になるかもしれません。

私個人のこととして書いてみたのですが、ふと、気付きました。
周りの人みんながムービーカメラを持ち歩いているんだよね・・・。
ちょっとしたアドバイスがあれば誰でも編集できる。
多くな方が日常的にYouTubeにアップしている。
そんな時代なんだな〜
すごい時代なんだな〜
そんな感慨でした。

 

山形県米沢市周辺(東置賜郡川西町、高畠町、南陽市、長井市、西置賜郡飯豊町、小国町、白鷹町、福島市、喜多方市、会津若松市)でスタジオ記念写真、動画、レンタル着物、ドレス、卒業アルバムなどのお問い合わせはこちらのホームページから。

サカヰ写真館の撮影の様子など最新の動画で紹介しています。
こちらでご覧下さい。

米沢市の写真スタジオ「サカヰ写真館」(サカイ写真館)
米沢市中央2-2-12
TEL 0238-23-3094
地図はこちら

フェイスブックはこちら

インスタグラムはこちら

ツイッターはこちら